エログの作り方・始め方を解説します。
初心者でも月5万円を稼げるエログ講座
この記事が解決する問題
これからエログを始める人「これからエログを始めようと思うけど、やり方が全然わからないぜ!エログの基本的な作り方からエログで稼ぐやり方まで、エログで稼ぐためのノウハウが知りたい。」
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容は、下記のとおり。
|
この記事を書いている僕は、Pornhubの収益化を実践中。利益は毎月10万円以上。
信頼性担保のため、僕の稼いでるやり方は全て公開しています。
▼参考:Pornhubでエロ動画を収益化してお金を稼ぐ方法・ノウハウ
初心者でも、月5万円くらいは簡単に稼げます‼
①エログでお金を稼ぐ基本的な仕組みはこちらの記事で解説していますので、よろしければご覧ください。▼エログでお金を稼ぐ基本的な仕組み
このページでは「エログの作り方・始め方」を中心に解説します‼
という事で、早速「エログの作り方・始め方」について解説を始めます。
エログの作り方・始め方を解説します。
エログの作り方の流れ【概要】
エログ作成で必要なものと、エログ作成の基本的な流れは、下記のとおり。
エログ作成で必要なもの
|
必要なものは、以上のとおり。
エログ作成のコツは、必ずアダルトOKのレンタルサーバーでサイトを作成することです。
※エックスサーバー、ロリポップなどの有名サーバーは、アダルトNG×なのでご注意ください。
エログの作り方
エログを作るのは難しそうに思うかもしれませんが、意外と簡単に作れます。
作り方は、下記のとおりです。
|
▼▼それでは、さっそくエログの作り方・始め方を解説します▼▼
エログの作り方・始め方
エログ作ろう。
エログの作り方
それぞれ、順番に解説します。
手順①:レンタルサーバーの申し込み
mixhostがおすすめ。
エログを作る時には、必ずアダルトOKのレンタルサーバーを使って、ブログを作成するようにしましょう。アダルトOKのレンタルサーバーは、下記のとおりです。
アダルトOKのレンタルサーバー |
おすすめは、mixhost(ミックスホスト)。むしろアダルトなOKのレンタルサーバーなら、mixhost一択の状況ですね。
なぜなら、①月額料金が安く、②全SSD、③ディスク容量も多い、という3拍子揃ったレンタルサーバーだから。僕のブログもmixhostサーバーを使ってます。
エックスサーバーやロリポップはアダルトNGです。
繰り返しになりますが、ロリポップやエックスサーバーなど、国内の有名レンタルサーバーはアダルトNGなのでご注意ください。
※エログを作成する時には、必ずアダルトOKのレンタルサーバーを申し込みましょう。アダルトNGの所で運営していると、BANされちゃいます‼
レンタルサーバーのプランは色々ありますが、拡張が必要になったら後から簡単に上位プランに変更できるので、最初は一番安いプランを選んでおけばOKです。 |
手順②:独自ドメインの取得
僕はムームー使ってます。
独自ドメインとは、インターネット上の住所のようなもの。
どうして独自ドメインが必要?
レンタルサーバーを借りると、初期ドメインは無料で利用できます。ただし、初期ドメインだとドメインの移管ができない等のデメリットがあるため、独自ドメインを取得するのが一般的です。 |
独自ドメインの取得サイト
特にこだわる必要はないです。有名どころで取得しておけばOKです。
|
シンプルに、自分の気に入った名前でドメインを取得すればOKです。
手順③:契約したドメインをサーバーに設定
独自ドメインを設定しよう。
独自ドメインの設定方法
mixhostにログインして、cPanelにログインする。
※「mixhost管理画面トップ」>「サービス」>「契約中のサービス」>「cPanelにログイン」 |
「アドオンドメイン」をクリック。
手順②で取得した独自ドメインを入力する。サブドメイン・ドキュメントルートは、デフォルト入力でOK。
手順④:WordPressをインストール
WordPressのインストールは簡単です。
mixhostのcPanelの下部のWordPressをクリックする。
※「mixhost管理画面トップ」>「サービス」>「契約中のサービス」>「cPanelにログイン」>「スクリプト:WordPress」 |
「今すぐインストール」をクリックする。
設定項目の重要ポイントは、
Choose Installation URL:https://独自ドメイン (ディレクトリは空でOK)
現在のWEBサイトは、SSL化対応必須なので、http://ではなく、https://を選択しましょう。 |
管理者アカウントのログイン名とパスワードを設定する。
その他の項目は特に変更しなくてOKです。
インストールをクリックすれば、サーバー上にWordPressがインストールされます。
手順⑤:DNSを設定する
DNSの設定をします。
DNSとは、ドメイン・ネーム・サーバーの事です。DNSを設定することで、独自ドメインとレンタルサーバーを繋ぎ合わせる事ができます。※僕の使っているムームードメインで解説します。
管理画面にログインして、「ネームサーバー設定変更」をクリック。
ネームサーバーの設定を下記のとおりに設定します。※ネームサーバー1~5までを入力。
|
こんな感じに入力出来たら、「ネームサーバー設定変更」をクリック。
ネームサーバーの設定には、最大2~3日ほどかかることがあります。 |
下記の手順⑥以降の作業は、DNSの設定が完了後に行います。
手順⑥:WordPressの最低限の設定
最低限のWordPressの初期設定をおこないます。
WordPressをインストールしたら、最低限下記の項目を設定しておいた方がいいです。
設定項目は、下記のとおり。
|
それぞれ、解説していきます。
「.htaccess」ファイルの編集
これは、SSL化(http://~ ⇒ https://~)に自動的に切り替える(301リダイレクト)させる設定です。
現在のブログ運営ではSSL化するのが基本です。最初に設定しておきましょう。
やり方
まずは、mixhostの管理画面から「cPanel」を開きます。
「ファイル」>「ファイルマネージャー」を開く。
「ルートディレクトリ」>「public_html」>「あなたの独自ドメイン」を開きます。(僕の場合は、独自ドメイン:tonoel.pw)
「.htaccess」ファイルを選択して、「編集」をクリック。
バックアップの通知が出てきますので、「Edit」をクリック。
一番上の行に、下記の内容を記述します。
<IfModule mod_rewrite.c> # http→httpsに統一 RewriteCond %{HTTPS} off RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L] </IfModule> |
こんな感じです。
記入出来たら、「変更の保存」をクリック。
これで、http://~のページにアクセスすると、自動的にhttps://~のページに301リダイレクトされるように設定できました。 |
http://~と、https://~のページが混在していると、SEO的によろしくないので、最初に「.htaccessファイル」を設定しておくようにしましょう。
パーマリンクの設定
WordPressの管理画面にログインして、パーマリンクの設定をおこないましょう。
パーマリンクとは、例えばこのページのURLだと、https://tonoel.pw/erogstart/ この、赤文字の部分のURLの事です。
WordPress管理画面の開き方
WordPressの管理画面にログインするには、「mixhost管理画面トップ」>「サービス」>「契約中のサービス」>「cPanelにログイン」>「スクリプト:WordPress」>「管理者マークをクリック」。この手順でWordPressのログイン画面が開きます。 もしくは別のやり方として、ブラウザにURLを直接入力で、https://あなたの独自ドメイン/wp-login.php? と入力するのもアリです。例:https://tonoel.pw/wp-login.php? ※WordPressのインストール時にディレクトリ名(wpなど)設定していた場合は、https://あなたの独自ドメイン/wp/wp-login.php? と入力します。 |
※ちなみに、DNS(ネームサーバー)の設定が終わっていないと、ページが開きませんので、手順⑤のDNS設定後しばらく時間をおいてから作業をおこなうようにしましょう。
パーマリンクの設定
「設定」>「パーマリンク設定」>「投稿名」と選択すればOKです。
これで、個別の投稿ごとにパーマリンクを設定できるようになりました。
テーマのインストール
WordPressに「テーマ」をインストールすることで、簡単にWordPressブログの外観を変更することができます。最初に設定しておいたほうがいいですね。
テーマのインストール方法
「外観」>「テーマ」>「新規追加」で、お好きなテーマをインストールして「有効化」します。テーマは無料でも有料でもOKです。
有料テーマだと、デザイン性に優れているものが多いです。
僕のブログは無料テーマの「Cocoon」を使っています。シンプルで使いやすいテーマです。 |
エログの作り方・始め方:まとめ
エログの基本の作り方:まとめ
このページで解説した内容を振り返ると、下記のとおりです。
エログの基本的な作り方の流れ
上記のやり方で、エログが作成できます。
エログ作成後の稼ぎ方
エログ作成後は、アンテナサイト(エロタレスト)に登録して、エログにアクセスを集めてお金を稼ぎばOKです。
エログで稼げる仕組み【概要図】
|
詳しいやり方は、こちらで解説しています。
管理人が稼いでいるやり方
ちなみに、僕が稼いでいるやり方は、エログ運営ではなく、Pornhubの収益化でお金を稼いでます。エロ動画を120本ぐらいアップロードすれば、月3万円くらいは稼げます。
※Pornhubの収益化は、特に初心者でも稼ぎやすいのでおすすめです。 |
P.S.
エログで扱えるコンテンツは、「アダルト動画」と「アダルト画像」がメインになりますが、アダルト小説を扱っているサイトもあります。
エログ運営だからと言って、そこまで「簡単にお金が稼げる。」という訳ではありませんが、コツコツ作業を積み重ねれば、月5万円~10万円くらいなら2~3カ月で達成可能です。
僕の場合は、エロ動画を見ながらオナニーするのが趣味だったので、Pornhubにオナニー自撮り動画をコツコツアップロードしていました。
そうしたら、お金が稼げるようになりました。 |
このブログでは、オナニーでお金が稼げる方法・ノウハウをわかりやすく解説しております。
よろしければ、上記記事も併せてご覧くださいませ。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
関連記事:


コメント